在宅ワークをしている方必見!!現役ワーカーによる体験談ブログ

在宅ワークの合間にする“ネット懸賞”が幸福感を増してくれた話

    
\ この記事を共有 /
在宅ワークの合間にする“ネット懸賞”が幸福感を増してくれた話

在宅ワークの合間にする“ネット懸賞”が幸福感を増してくれた話

一生懸命働いてはいるけれど、何かが足りない

日に日に在宅ワークにも慣れてきて、最近は“悩む”に時間を奪われることも少なくなってきた。

あれほど難しかった“孤独の逃がし方”や“ストレスを溜めない方法”も容易にクリアできるようになってきたし、これは在宅ワーカーとして板に付いてきたと胸を張っても許してもらえるかもしれない。

だけど、それでも、乗り越えるべき“壁”は容赦なく現れてくるから一生気が抜けない。
ほんとに神様はスパルタだと思う。

そう、私は、上手くできるようになったことを良いことに、物足りなさを感じるようにしまっていた。
なので次に考えるべき問題、それは「どのようにして“退屈”を壊していくか」だった。

在宅ワークでは誰かと無駄話をしたりなんかして暇を埋めることができない。
「暇だ」と感じる時間が無ければ良いが、仕事内容によっては暇になってしまう瞬間はある。

そんな時、どう過ごすのが正解なのだろうか。
全く意味のない時間を過ごしてしまうよりも、せっかくだから何か意味のある時間にしたい。

そこで思い付いたのが、簡単にできる「ネット懸賞」だった。

必ず当選できる訳ではないけれど、しっかりとしたワクワク感を味わえると思った。
もちろん当選した時は、万歳して喜べるだろう。それが刺激にもなる。

今の私にピッタリだと思った。そう、気になったのなら実行してみればいい。

ただ“刺激”が欲しかった

ネット懸賞をするようになってから、噓みたいに毎日が楽しくなった。
それはきっと「当選できなくても別に良い」と、そう思いながらだったからかもしれない。

だけど別に諦めている訳ではない。むしろ期待をしている。
「もしかすると」を集めているような感じ。それが“刺激”になっているのだろう。

また、使用感のアンケートに答えている瞬間は、誰かの役に立てている気になれた。
そうやって“無駄な時間”を“有意義な時間”に変換することで、優越感に浸ることもできていた。

やっと見つけた。これが、私の求めていたものだ。

今ならば、地道にポイントを集めている人や、懸賞だけで生活をしている人と力強くハイタッチができそうだ。
美味しいお酒が飲めそうだ。

きっと在宅ワークをしていなければ、この感情を味わうことは無かっただろう。
地道から生まれる“満足”に辿り着くことは、無かっただろう。

在宅ワークは、このように知らなかった世界に触れる機会を与えてくれるから憎めない。

私はいつも「気になる」をこぼさないように生きていきたい。
落ちているものは全部拾っていきたい。もう何も無駄にしないと決めたから。

何故、懸賞で幸せになれたのか

懸賞が在宅ワークと相性が良いと感じたのは、気軽に外に行けない今の世の中ともタイミングが合っていたからだと思う。
何故ならば、明らかに懸賞の数が多いのだ。

ショッピングにデパートに行けない、外食にも、遊びにも行けない。
それによって新商品の情報が入ってきにくくなった。
そんな中であっても、企業は商品を売らないといけない。

だからこそ懸賞でサンプル品を多くの人に配り、SNSで使用感をレビューしてもらうことが必要だった。
いや、それが最も効果的なのだろう。

ネット懸賞の応募ツールは、会員登録、Twitter、Instagramなどがある。

懸賞といえば、氏名や住所などの個人情報を入力しないといけないというイメージを持ってる人が多いと思うが、
TwitterやInstagramでは個人情報を入力しなくても応募がきる。
アカウントを連携させることや、フォローやリツイートをすることで応募が完了してしまう。

「これだけで良いの?」と感じてしまうくらいに簡単なうえに、安心して応募できる。
当選した場合のみ、個人情報を入力するので無駄に悪用される心配もない。
これは現代ならではの魅力だと思う。

このように、いつでも手間をかけずに多くの懸賞に応募できるというところが、在宅ワークにはもってこいだった。

では私が実際に当選したモノたちを紹介していこう。

【これまで当選したもの】

◆マクドナルドのギフト券(2000円分)

マクドナルドのギフト券

その名の通り、マクドナルドで使えるギフトカードだ。
これはTwitterのリツイートキャンペーンで当選したもの。

◆ビオレ洗顔ジェル(サンプル品)

ビオレ洗顔ジェル

これは、公式サイトのサンプル品懸賞での当選品。
このような大量当選の案件は、これから懸賞を始めようと思っている人にはオススメだ。
ほぼ当選するので、商品が送られてくるワクワク感を手っ取り早く味わる。

◆メイベリンハイパーシャープライナー(アイライナー販売品)

メイベリンハイパーシャープライナー

Twitterキャンペーンでの当選商品。
これは実際に販売されている現品プレゼントなので、最高に幸せだった。

実際に使用してみて「良い!」と感じて、今でも愛用し続けているものも多くあるので、
自分に合った化粧品などを見つけるきっかけにもなる。素晴らしい。

◆ソフィーナ土台美容液+日焼け止めクリーム(サンプル品)

ソフィーナ土台美容液

これは、少しお高め化粧品のサンプルプレゼント。
公式サイトで開催されているクイズに答えて応募資格をゲットするキャンペーンで見事当選したもの。

良いものを無料で試せるのはお得すぎるし、とても魅力的だ。

浮き上がってくる“好奇心”には、全力で答えてあげるべきだ

『なんとなく』で応募してからハマるまでの時間は、非常に短かった。
商品が欲しい訳ではない。特に大した理由なんかないけど、私はひたすら応募し続けた。

『おめでとうございます。厳選なる抽選の結果、見事お客様が当選されました』というメッセージが届く度に“幸福感”が募っていく。それがたまらなかった。
そんなことを繰り返しているうちに、どっぷりハマってしまっていたのだ。

使用後のレビューを書いている時は、存在価値を見出すことができた。
それに、経験したこと無いような快感を味わうことができる。

地道に応募し続けることで、いつか報われる。
そう、“幸せを感じれる瞬間”が懸賞にはあるのだ。

在宅ワークは、容赦なく“ひとりの時間”に放り出されれる瞬間が増える。
その“ひとりの時間”を利用して“意味のある時間”変えていける。素晴らしいじゃないか。

この記事を読んだ人が、ほんの少しだけでも懸賞に興味を持ってくれれば良い。
頑張っている毎日に幸福感を感じてくれたなら、それはもっと嬉しい。

だって『幸せ』を追い求めていくことこそが、今を乗り越える活力になると思うから。今に負けないでほしいから。

この記事を書いた人

marukorin

大阪生まれ大阪育ち、大阪ぎらいのフリーライター。
型枠にはまらず人の心にスッと染み込むような文章を心掛けて執筆中。
“好奇心は忠実に”をテーマに「好き」を集めながら生きています。【愛】を活字で具現化したていきたい。

marukorinの記事一覧

Copyright©在宅ワークブログ,2024All Rights Reserved.